Column
保険鑑定団®お役立ちコラム
高額療養費制度について
保険について
お金について
スタッフ河村です。
現在、高額療養費制度の上限額の引き上げについて議論がされています。
そもそも高額療養費制度とは、高額な治療を受けた患者の負担が重くならないよう、
一カ月あたりの医療費の自己負担に上限を設けるものです(年齢・年収によって異なる)。
がんなど重篤な病気を抱える患者や、各団体などから反対意見があがっていますが、
どのような結論となるか注目です。
ちなみに現行制度の場合、70歳未満・年収約370万~約770万円の方の上限は、
8万100円+(医療費総額-267,000円)×1%となります。
例えば医療費の総額が100万円だったとすると、自己負担は3割の30万円ではなく、
87,430円となります(図の赤い線参照)。
なお差額ベッド代や入院時の食事代などは含まれません。
高額療養費制度の詳細や申請方法については厚生労働省のホームページで確認できます。ご参照ください。

この記事を書いた人
【河村】
出版や広告など、保険部門以外も経験豊富。趣味:俳句